暖簾・日除け暖簾の

お問合せ手順

<初めての方へ>

お問合せからご注文、発送までの流れをご説明。お気軽にお問合せください。

生地サンプル

無料送付サービス

<暖簾・日除け暖簾用>

営業日・休日について

営業時間 9:00~18:00

営業日カレンダー

※受注・お問い合わせメール、FAXなどの受付は年中無休ですが、当社からの受注確認、ご返答メール、FAXは営業時間帯でのご対応となります。ご了承下さい。

のれん・日除け暖簾の作り方・製作工程

のれん(暖簾)の作り方・製作工程

心を込めてお作りします。
引染(ひきぞめ)
引染(ひきぞめ)とは・・・
大小様々な刷毛で、職人が一点一点丁寧に染め上げていきます。
引染で半纏を製作する場合、工程は大きく分けて、型・色作り糊置き染め洗濯仕立てとなります。

作業工程1.「型づくり・色づくり」-かたづくり-

型作り・色作り

お客様に、ご注文内容の構成・デザインを確認していただいた後、下絵を作成していきます。
下絵に基づき、型と色を作っていきます。
数種類の染料を混ぜ、3000色以上の色合わせが可能です。
色数と同じ数の型を用意します。

矢印

作業工程2.「糊置き」-のりおき-

糊・糊置き

文字や柄の輪郭を作る工程となります。
ツカと呼ばれる絞り袋を使用する「筒置き」で糊を置いていきます。
糊の主な成分は、もち米です。

矢印

作業工程3.「染め」-そめ-

染め

大小様々な刷毛で職人が一点一点丁寧に染め上げていきます。
刷毛は、色の系統ごとに使い分けます。
染色後に乾かします。

矢印

作業工程4.「洗濯」-せんたく-

洗濯・乾燥

色を固着させるための固着剤を塗ります。(蒸して色を固着させる場合もあります。)
その後、糊(のり)や余計な染料を洗い落とすため、洗濯をします。
洗濯後、再度乾かします。

矢印

作業工程5.「仕立て」-したて-

仕立て・アイロン

お客様のご要望に合わせて暖簾(のれん)を仕立てます。
竿を通す部分を、「チチ仕立て」または「袋仕立て」のどちらかをお選びいただけます。
>>のれんの仕立て方についてはこちらをご参照下さい。
仕立てた後、丁寧にアイロンをかけ、梱包してお客様に発送致します。

防炎加工について

弊社は、防炎処理業者です。

【防炎加工について】
暖簾(のれん)の屋内用防炎加工を承ります。(別途料金)
防炎加工は、商品製作時間+別途1週間程お時間をいただいております。
お急ぎの場合は予めお問い合わせ下さい。

  • ※一度洗濯しますと防炎加工は落ちてしまいます。再度加工をご希望の場合はお問合せ下さい。
日除けのれん作業工程はこちら

お問合せ・お見積り

無料でお見積り・校正デザインをご案内させていただきます。
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

営業日・休日について

営業時間 9:00~18:00

営業日カレンダー

※受注・お問い合わせメール、FAXなどの受付は年中無休ですが、当社からの受注確認、ご返答メール、FAXは営業時間帯でのご対応となります。ご了承下さい。

Information