水野染工場オリジナルのグラスファイバーポールの詳細について

水野染工場
会社概要 サイトマップ 周辺地図 お問い合せメール 営業日カレンダー 旗ページ

■グラスファイバーポールの仕様について

軽さと細さにこだわったグラスファイバーポール
モニター様のからの声

実際に第24回YOSAKOIソーラン祭りで使用してもらいました。

軽くて、しなり具合がいい感じです

実際の使用動画をご覧ください。

女性の旗士様が持っているポールが当社オリジナルグラスファイバーポールです。

また、2種類のよさこい旗とも、絡みにくく、取り付け、取り外しが簡単な当社オリジナル袋仕立て仕様です。

旗のサイズは縦4m×横5mで、女性の旗士様の身長は、148cmです。

※画面上にマウスを移動すると、右下に「設定」アイコンが表示され、画質を調整できます。

※画質720pHD以上で鮮明にご覧頂けます。

サイズや仕様について
グラスファイバーポール説明図

※元竿+中竿+先竿の3連結時に長さ6mでご使用いただけます。

※元竿+中竿の2連結時に長さ4mでご使用いただけます

※元竿だけの場合、長さ2.1mでご使用いただけます

価格と送料について

演舞本番の際に、各竿のジョイント部分を電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ(ビニテープ)で巻いて固定すると、演舞中の縮み現象を抑えることができます。

是非お試しください。

【サイズ・特徴・仕様について】

最長6mで使用できる降り出し伸縮式のグラスファイバーポールです。

「軽さ」と「持ち易さ」にこだわり、製作しております。

※左記図と照らし合わせながら、下記をご参照ください。

軽さと持ち易さにこだわりました

旗師の皆様が、元竿にグリップテープを巻いても握り易いように、元竿の太さを細めにしました。

全体的に細く、持った感じも軽く感じると思います。

女性旗師の皆様も持ち易いと思います。

1本で3種類の長さで使用できます

元竿に、中竿と先竿が収納できる降り出し伸縮式で、元竿の両端は収納に便利なABS製キャップ仕様になっています。

元竿の元(下)側から先竿を取り出せば、4mで使用できます。

先竿と中竿を取り出せば、2.1mで使用できます。

※各竿の先端には、標準仕様で旗紐を結べるように、1か所、穴を開けております。

※直接グラスファイバーポールに紐を結ぶ場合は、ゴム素材の紐をご使用することをお勧めします。(当社の旗に標準仕様で付いている紐は、ゴム素材の紐ではありません。予めご了承ください。)

各竿、別々のご注文も承ります

元竿+中竿+先竿(3連結)の他に、元竿+中竿(2連結)や元竿のみでもご注文を承ります。

また、中竿のみ、先竿のみのご注文も承ります。

各竿のどれかが破損した場合や、2連結のご注文後に3連結にしたい場合など、お気軽にご相談ください。

※グラスファイバーポールを横に寝かせた状態で、踏みつけたり、上に物を置いたりすると破損しますので、お気を付けください。

価格と送料について

■グラスファイバーポールの価格について

グラスファイバーポールの価格は、以下をご参照ください。

※旗や半纏などの印染製品と一緒にセットでご注文いただける場合は、下記価格よりもお安くなります。

※また、1年以内によさこい旗やよさこい衣装のご注文を頂戴しているお客様は、下記価格よりもお安くなります。

グラスファイバーポール価格 通常価格 印染製品とセットでの価格 リピーター価格
6m (3連結タイプ) 税込 62,748円 税込 51,840円 税込 51,840円
4m (2連結タイプ) 税込 50.760円 税込 41,040円 税込 41,040円
2.1m (1本タイプ) 税込 35,856円 税込 30,240円 税込 30,240円

※上記価格には、送料や各種オプション価格は含まれておりません。予めご了承ください。

※弊社と卸取引書を交わしているお客様は、上記より安価でご提供致します。

※ご使用中に破損した場合、破損した部分の竿だけのご注文も承ります。お気軽にご相談ください。

■送料について

※グラスファイバーポールの送料、お届け目安は、その都度ご案内致します。予めご了承下さい。

※グラスファイバーポールは、送料サービス対象外商品です。予めご了承ください。

カスタマイズについて
旗の紐(ひも)のカスタマイズ

当社では通常、旗にお付けしている紐は布製ですが、グラスファイバーポールと相性の良いゴム製の紐もご用意しております。

ゴム製の滑りにくい紐は、演舞中に旗が上下にズレることを軽減し、振り易くなります。

通常の布製の紐
ゴム紐

工業用の太さ3mmの丸ゴム紐をお勧めします。

使用例は、下記画像をご参照ください。

※ハトメ1か所につき、長さ30cm程度を目安としてください。

※ゴム紐を2重、3重とポールに数回巻き付けてください。

※ゴム紐を結んだ後、ビニテープで固定すると更に効果的で、本番の演舞ではビニテープで固定することをお勧めします。

お気軽にご相談ください。

ゴム紐の使用例
元竿(持ち手部分)のカスタマイズ

当社オリジナルのグラスファイバーポールが、更に振り易いポールになるように、竿元(持ち手部分)のカスタマイズ例をご紹介します。

ホームセンターで売っているイス用キャップやビニテープ、スポーツ用品店で売っているグリップテープを使って、カスタマイズできます。

■準備していただく物

イス用キャップ

ホームセンターで売られているイスの脚用キャップ(黒)です。サイズは60mm丸です。

元竿の下部キャップに付けることで、手のひらの負担を軽減することができます。

グリップテープ

テニスやバドミントンのラケットに巻くグリップテープ(黒)です。

握る部分に巻くことによって、フィット感のある滑りにくい元竿(持ち手部分)になります。

電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ

電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ(ビニテープ)の黒です。

水に強く、伸縮性があり、剥がし易い性質なので、様々な用途で使えます。

カスタマイズ手順

■手順

1・・・まずはイス用キャップの角をカッターで削り、丸くします。

2・・・元竿の下部に角を丸く削ったイス用キャップを付けます。

3・・・握り易い箇所にグリップテープを巻き付けます。

4・・・イス用キャップとグリップテープを、ビニテープで固定して完成です。

完成例
旗紐結び用金具について
紐結び用金具の参考図

※上記図は、6m(3連結)に縦4mの旗を付けたイメージです。

※先竿の先端には、紐を結べるように、標準仕様で一か所だけ穴が開いています。

旗の紐を結び付けられる取り外し可能な金具(リング)をオプションでご用意しております。(本体価格+別途見積)

グラスファイバーポールの元竿から先竿の太さに合わせて、6種類あります。

【金具(リング)の特徴】

■手の力で開閉できる鉄製クリップを、蝶ボルトと蝶ナットで締め付けてグラスファイバーポールに取り付けます。

■鉄製クリップは、滑りにくいゴムカバー付きです。

■左記図や下記表の「P-数字」は、クリップの内径(単位=mm)を示す数字です。

※ポールを収納する際は、必ず金具(リング)を外してください。

【金具(リング)の種類と取り付け可能箇所について】

左記図と照らし合わせながら、下記をご参照ください。

金具(リング) 取り付け可能箇所
リング-P19 元竿の元から530cm付近
リング-P22 元竿の元から465cm付近
リング-P28 元竿の元から400cm付近
リング-P29 元竿の元から330cm付近
リング-P32 元竿の元から270cm付近
リング-P40 元竿の150〜210cm付近

※上記表は、当社オリジナルのグラスファイバーポールの全長が6m(600cm)の場合の箇所になり。

※取り付ける旗の大きさやハトメの位置によって、適した金具(リング)をご用意できない場合がございます。予めご了承ください。

リングの取り付け

ご希望の位置に、よりフィットしてリングを取り付ける方法をご紹介します。

ホームセンターで売っている電気絶縁用ポリ塩化ビニル粘着テープ(ビニテープ)をご用意ください。

ビニールテープを巻き付け

まずは、リングを取り付けたい箇所にビニテープを巻いてください。3回ほど巻くと、約1mmほど太くなります。

リングの取り付け

ビニテープを巻いた箇所に、リングを取り付けます。太さが合わない場合は、再度ビニテープで調整してください。

ビニテープで補強

リングを取り付けた後に、ビニテープで金具部分とポールをクロス状に3〜4周ほど巻き、しっかりと固定してください。

リングの取り付け
当社お勧めの袋仕立て仕様

当社オリジナル袋仕立ては、袋状に仕立てた部分にポールを通し、紐を結んで付ける部分を最下部の一か所のみにした仕立て方です。

ポールに取付け易く、絡みにくいのが特徴です。

この袋仕立てなら、グラスファイバーポールに紐を括り付けるリングを付ける必要がありません。

新調する旗はもちろん、現在ご使用されている旗をこの袋仕立てにすることも可能です。

詳しくは、よさこい旗の袋仕立てページをご参照ください。

カラーリング、名入れについて

グラスファイバーポールの「カラーリング(色指定塗装)」や「名入れ」も承ります。(本体価格+別途見積)

■カラーリング(色指定塗装)について

ご希望の色をお申し付けください。

※DICやマンセル値などでの色指定も可能ですが、若干の誤差が生じる場合がございます。予めご了承ください。

※納期は、30〜40日程度かかります。(受注生産品となりますので、時期によって納期は変動します。予めご了承ください。)

※塗装代は、6mの長さで税込20,952円〜となります。(特殊色は別途費用がかかる可能性があります。)

ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

■名入れについて

名入れ例

チーム名やロゴなどを竿元にお入れします。

ご希望の名入れ内容をお申し付けください。

※納期は、30〜40日程度かかります。

(受注生産品となりますので、時期によって納期は変動します。予めご了承ください。)

※名入れ代は、税込8,100円〜となります。

(文字やロゴのトレース作業が生じる場合は、別途費用がかかる可能性があります。)

ご希望の場合は、お気軽にご相談ください。

お問合せ方法について

メール、FAX、郵送、お電話でのお問合せをお待ちしております。

専用のお問合せメールフォーム、FAX・郵送用紙をご用意しております。

よさこい旗の専用メールフォームからもお問合せいただけます。

※FAX・郵送用紙は、PDFファイルをダウンロード後、プリントアウトしてご使用下さい。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

※卸取引をご希望の場合は、必ず「卸取引希望」とお伝えください。

※以前、よさこい旗や衣装の製作を弊社に依頼されたことのあるお客様は、そのことをお問合せの際にお伝えいただけると幸いです。

その他 旗用ポールについて

グラスファイバーポール以外に、アルミ伸縮ポールや千段巻棒をご用意しております。

アルミ伸縮ポールは、2m、3m、4m、5m、6mをご用意しております。

千段巻棒は、1.8mをご用意しております。。

激しく旗を振ることを想定される場合は、グラスファイバーポールをお勧めします。

アルミ伸縮ポールや千段巻棒については、旗用ポールについてをご参照ください。

お申し込みについて
YOSAKOIソーラン祭り 送料・お支払いについて
校正デザイン・お見積り無料
電話番号 専用メールフォーム FAX・郵送でお問い合わせ
■営業時間  午前8時45分〜午後6時
お問い合わせ・ご注文などのメール・FAXの受付は年中無休ですが、当社からの受注確認やご返答メール、FAXは営業時間帯でのご対応となります。ご了承下さい。営業日は「営業日カレンダー」をご参照下さい。
【株式会社 水野染工場】  〒070-0010  北海道旭川市大雪通り3丁目488-26
●TEL:0166-29-0000(代)、0166-23-3745  ●FAX:0166-26-7422  ●e-mail:mizuno@hanten.jp
取扱商品
会社概要お支払い・送料について法律に基づく表示周辺地図サイトマップTOPページ