暖簾・日除け暖簾の

お問合せ手順

<初めての方へ>

お問合せからご注文、発送までの流れをご説明。お気軽にお問合せください。

生地サンプル

無料送付サービス

<暖簾・日除け暖簾用>

営業日・休日について

営業時間 9:00~18:00

営業日カレンダー

※受注・お問い合わせメール、FAXなどの受付は年中無休ですが、当社からの受注確認、ご返答メール、FAXは営業時間帯でのご対応となります。ご了承下さい。

暖簾(のれん)・日除け暖簾のよくある質問

「割れ巾=5枚巾」とはなんですか?

例えば、下記図のように暖簾(のれん)が5枚に割れている場合は「割れ巾=5枚巾」となります。

5枚巾

暖簾(のれん)の割れ巾は、縁起を担ぐ意味でも、縁起の良い数字とされる3、5、7枚巾が一般的に多いです。昔ながらの尺寸法も関係しています。
ご使用される出入り口の幅(ご希望の暖簾の横寸)によって、適した割れ巾があります。割れ巾でお悩みの場合は、お気軽にご相談下さい。
内暖簾(のれん)には縦寸(丈)の長い2枚巾や3枚巾が多いです。

  • ※内暖簾(のれん)とは室内で使用される暖簾(のれん)のことで、厨房暖簾(のれん)や銭湯で使用される湯暖簾(のれん)などがあります。

「チチ立て」とはなんですか?

「チチ立て」とは竹ざおを通す部分の仕立て方です。暖簾(のれん)日除け暖簾(のれん)を設置する時に、暖簾(のれん)に竹ざお(棒)を通す部分の仕立て方は「チチ仕立て」と「袋(筒)仕立て」の2種類がございます。
どちらの仕立て方でも暖簾(のれん)は直径3.5cm、日除け暖簾(のれん)は直径4.5cmまでの太さの竹ざおを通すことができます。

チチ仕立て

棒を通す部分を、動物の乳房のように均等に並べて仕立てたものです。
基本的に暖簾(のれん)の場合は縦寸約9.5cm×横寸約3.5cmのものが均等に並びます。これは直径3.5cm程度までの棒を通すことのできるチチのサイズです。
日除け暖簾(のれん)の場合は縦寸約14cm×横寸約6cmのものが均等に並びます。これは直径4.5cm程度までの棒を通すことのできるチチのサイズです。
チチの数は暖簾や日除け暖簾のサイズを考慮して、適した数をお客様にご提案致します。通常、13cm~15cm間隔で付き、割れやハギ部分の上部には必ずチチが付きます。
また、当社の特徴として、端部分にはチチを2つ並べます。
これは暖簾や日除け暖簾を掛ける際に、2つのチチの間に棒を掛けるフックを通すことによって風によるズレを防ぎます。

袋仕立て

棒を通す部分を1つの筒状に仕立てたものです。
基本的に>暖簾(のれん)の場合は縦寸約6cmになります。
これは直径3.5cm程度までの棒を通すことのできるチチのサイズです。
日除け暖簾(のれん)の場合は縦寸約8cmになります。
これは直径4.5cm程度までの棒を通すことのできるチチのサイズです。

ハトメ仕立て
【ハトメ仕立てについて】
ハトメを付けて紐を通し、軒下や壁に括り付けて使用する場合もございます。

  • ※サイズによって、ハトメの位置、数が変わります。
  • ※左図ではハトメを表側に付けた状態の見本になっております。
  • ※ハトメを裏側に付けることによって、ハトメを目立たせない仕立てもできます。
  • ※ハトメの色は、基本的に白が付きます。
ハトメ

のれん(暖簾)・日除けのれん  取り付け方・施工について

暖簾(のれん)・日除け暖簾(のれん)をご使用になられるお店、建物によって、様々な取り付け方や施工方法がございます。
梁の取り付け、ボルト付けなど建築に関する技術的な内容は、お近くの建築業者、工務店などにご相談下さい。
弊社ではお客様がお考えになられている取り付け方、施工方法に合わせて、暖簾・日除け暖簾を仕立て上げます。

  • ※取り付け例・施工例についてはお気軽にご相談下さい。
日除け暖簾施工例

日除けのれん・日除け幕に関する取り付け方・施工例はこちら>>日除けのれん・幕の取り付け方・施工例ページ

暖簾(のれん)や日除け暖簾(のれん)用の竹竿はありますか?

当社では、2mまでの竹竿と、半間用の和風のれん棒をご用意しております。

>>竹竿・和風のれん棒に関するお問合せはこちらからどうぞ

  • ※3m以上の竹竿やのれん棒は、取扱いしておりませんので、お近くのホームセンターや竹竿取扱店へご相談下さい。

暖簾(のれん)や日除け暖簾(のれん)の竿(棒)を掛ける金具はありますか?

当社では、のれん棒(竿)を掛ける金具も販売しています。

お問合せの際にお気軽にご相談ください。>>のれん棒・竿ページからもお問合せできます。

竿を掛ける金具

■金具の仕様について
ビス穴 直径5穴、直径8.5皿(のれん棒の太さ 直径30mm以下用)

  • 取付部分:縦25mm 横50mm
  • フック部:のれん棒の直径30mmまで
  • 素材:鉄
  • 仕上げ:黒塗装(白塗装)
  • 皿ビス:黒色2本付き(白色2本付き)

御社から納品された暖簾の割れた部分が、糸で繋がっていました。何故ですか?

製作した暖簾をキレイな状態でお客様に届けるために、割れている部分を糸で繋げております。
ご使用する際は、ハサミで糸を切ってください。
切った箇所から解れることはありませんので、ご安心ください。

  • ※この糸をハサミを使わず、無理に引き千切ると、暖簾自体が傷付く恐れがございます。予めご了承下さい。
割れ糸

日除け暖簾を設置するための「おもり石」はありますか?

4種類の御影石をご用意しております。日除け暖簾用おもり石ページをご参照ください。

おもり石

石の種類は、白御影石、桃御影石、赤御影石、黒御影石の4種類をご用意しております。おもり石1個の重さは、約5~6kgです。

日除けのれんは何cm以上からハギが入りますか?

基本的に横幅100cm以上の場合にハギ(縫い合わせ)が入ります。

  • ※オックスフォード(綿生地)、テトロンツイル(化繊生地)を使用の場合は、横幅150cm以上からハギ(縫い合わせ)が入ります。
ハギ合わせ

-ハギ合わせ(縫い合わせ)の例-
※上記画像は、ハギ合わせ(縫い合わせ)説明のため拡大して撮影しております。

風が強い場所に日除けのれんを設置しようと考えています。何か強風対策はありますか?

風の影響を受けにくくするために、日除けのれん本体にスリット状の「風穴」をあけて仕立てる場合があります。

風穴

-風穴の例-
※日除けのれんサイズに合わせて、風穴の長さ、数をご提案いたします。

暖簾を捲れにくくする方法はありますか?

当社では、暖簾の下部三つ巻部分に重みのあるロープ(沈子ロープ)を入れて仕立てたものを、ご希望のお客様にご提供しております。
沈子ロープは、網縄漁の網に使用する鉛入りのロープで、1mあたり約50gの重さがあります。
この沈子ロープを暖簾の下部三つ巻部分に入れて仕立てることによって、重みで捲れにくくなり、暖簾を掛けている棒に絡みにくくなります。

  • ※通常に仕立てた暖簾と見た目はほとんど変わりません。
  • ※暖簾の丈が、90cm以上の場合にお勧めです。
  • ※暖簾の巾が1間(約180cm)で、税込1,100円で承ります。

ご希望の場合は、各種お問合せフォームからお気軽にお申し付け下さい。

沈子ロープ

色の裏通りは、生地によってかわりますか?

綿生地でお作りする際は、どの生地でも100%、表側と同じぐらい裏側に色が通ります。

近年では、テトロンツイル(化繊生地)で日除けのれんを新調されるお客様も増えております。
テトロンツイルで製作する際の特徴は以下のとおりです。

  • ・基本的に片面染めになります。裏地はほとんど白くなります。(詳しくは、「色の裏通りについて」ページをご参照下さい。
  • ・両面染めの場合は、綿生地と同じように裏地まで色が通りますが、納期、金額ともに片面染めの1.5倍~2倍かかります。
  • ・テトロンツイルは綿生地に比べ、耐光性が3倍~4倍(当社比)あります。※耐光性が高い=日焼けによる劣化が少ない=長持ちします。
  • ・風合いを重視する場合は、テトロンツイルよりも綿生地をお勧め致します。

のれん(暖簾)によく使用される文字書体を教えて下さい。

人気がある書体は以下の通りです。お客様のご希望する書体文字で製作いたします。

人気文字

現在お店で使用しているオリジナルのロゴやマークを入れたデザインにしたいのですが可能ですか?

もちろん可能です。使用しているロゴやマークを下記の方法で当社までお送り下さい。
  • ※画像データ(jpg、gifなど)、イラストレーターなどのデジタルデータの場合は、メールにファイルを添付してお送り下さい。

【Adobe Illustrator(イラストレーター)データについて】

  • ■以下の条件を満たすイラストレーターのデータを入稿していただくと、トレース代がかからない場合があります。
  • a.文字(フォント)をアウトラインで作成してあるデータ。
  • b.カラーモードがCMYKで作成してあるデータ。
  • c.ご希望の実寸サイズで180dpi以上の解像度がある画像を利用したデザインデータ。(分散昇華染の場合のみ)
  • ※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
  • ※写真、印刷物、手書きなどのアナログデータの場合は、FAXまたは郵送でお送り下さい。

(FAXの場合はモノクロになりますので、ロゴやマークに使用している色をご記入の上お送り下さい。)

商品のイメージ写真を入れた日除けのれんを作りたいのですが可能ですか?

可能です。ご使用するお写真をメールまたは郵送で当社までお送り下さい。


【写真について】

  • ■ご希望の実寸サイズで100dpi以上の解像度がある画像データをお送りください。
  • ※テトロンツイル(ポリエステル)、分散昇華染め(片面染め)での制作となります。詳しくは、「写真を入れての制作」をご参照下さい。
  • ※ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

使用したい色の指定はできますか?

はい、できます。指定色がある場合は、お客様のご希望をご指示いただいてから、色の調合をいたします。


ひとつの色でもさまざまな種類がございますが、一般にDICカラーかTOYOカラーといいます、色見本 『DIC』 の番号で指定可能です。
または色のわかる印刷物をお送り下さい。パソコン表示上での色のご指定は、パソコン・モニタの機種・設定によって色の見え方が変わってきますことを予めご了承下さい。
ご希望の色になるべく近い色になるようお客様と充分な打ち合わせをさせていただきますが、紙への印刷物とは違い「染物」なので多少違いがある場合もあります。ご了承ください。

白は色数に入りますか?

白は生地の地色なので、色数に入りません。

金色または銀色を使用したデザインは作成可能ですか?

金色、銀色の染料は存在しません。次の1~3のいずれかの方法で対応させていただいています。


  • 1.金色・銀色の部分を刺繍加工いたします。別途見積り、納期は20日~30日ぐらいになります。
  • 2.金色・銀色の部分を顔料プリント加工いたします。こちらも別途見積りとなります。
  • 3.近似色(例えば、金色は山吹色や黄土色、銀色は灰色)で染めます。この方法が一番安上がりの方法です。

今、使っている暖簾(のれん)と同じデザインの製作は可能ですか?

暖簾(のれん)をお借りできれば、同じデザインでの製作が可能です。
写真や画像からも同じデザインでの製作は可能ですが、多少の誤差が生じる場合がございますのでご了承ください。

納期はどれくらいかかりますか?

デザイン内容、枚数、繁忙期などによって納期は変わります。以下をご参照下さい。

  • 本染め(綿生地)の場合、構成・デザイン決定後から10日間~14間(弊社稼働日)を目安として下さい。
  • 分散昇華染め(化繊生地)の場合、構成・デザイン決定後から7日~10日(弊社稼働日)を目安として下さい。
  • ※枚数、デザイン内容、繁忙期などにより、製作にお時間をいただく場合がございます。

【短納期のご要望について】
お急ぎの際は予めご相談下さい。
割増料金がかかる場合がございますが、できるかぎりお客様のご希望納期に間に合うように段取りいたします。

お値段について教えて下さい。

構成・デザイン、サイズ、生地、枚数などによりお値段(単価)が決まります。

まずはお見積をお申し込み下さい。当日または翌営業日中にお値段、納期などをご返答致します
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問合せも歓迎しております。【電話】0166-29-0000(営業時間内でのご対応となります。)


【のれんの参考価格】
暖簾(のれん)を作成する場合の参考価格については、「暖簾(のれん)の参考価格について」をご参照下さい。


【日除けのれん価格の目安】
目安として、サイズ=縦寸200cm×横寸90cm、デザイン=名入れのみ、1色染、生地=舞布(綿)のもので1枚=34,100円(税込)となります。


【短納期割増価格について】
デザイン決定後、3日営業日以内の出荷は1割増、翌営業日出荷は2割増になります。(分散昇華染めの場合のみ対応可能です。)

1枚でもご注文できますか?

はい、1枚からのご注文を大歓迎いたします。

業者販売はしていますか?

業者販売につきましても受け賜りしておりますので、ご相談ください。

お問合せ・お見積り

無料でお見積り・校正デザインをご案内させていただきます。
ご質問・ご相談などお気軽にお問い合わせください。

営業日・休日について

営業時間 9:00~18:00

営業日カレンダー

※受注・お問い合わせメール、FAXなどの受付は年中無休ですが、当社からの受注確認、ご返答メール、FAXは営業時間帯でのご対応となります。ご了承下さい。

Information